• HOME
  • お知らせ
  • 平成27年12月18日 クローバーセミナーを開催いたしました。

平成27年12月18日 クローバーセミナーを開催いたしました。

平成27年12月18日(金)、熊本市医師会館において「働きやすい環境づくりを目指して」をテーマに熊本県医療人キャリアサポートクローバーセミナーを開催しました。
 今回は、熊本大学医学部附属病院男女共同参画推進委員会と協力して開催しました。また、熊本県医師会と熊本市医師会にも共催頂きました。
 当日は、講師として、国立病院機構熊本医療センター院長河野文夫先生、九州大学大学院医学研究院保健学部門教授樗木晶子先生をお招きいたしました。

河野先生からは、熊本における男女共同参画推進活動や熊本医療センターにおける先導的な取り組みについての話がありました。
樗木先生からは、世界や日本における女性医師の歴史や現状についての考察や九州大学病院における「きらめきプロジェクト」について話をしていただき、病院経営を見据えた先導的な取り組みが大変参考になりました。

 最後の総合討論のコーナーでは、熊本大学医学部附属病院皮膚科の米満文先生、同病院薬剤部の中嶋梨紗先生から短時間勤務の利用状況等について、熊本市シルバー人材センター城真二事務局長及び会員の大江恵美子様から育児サービス事業について紹介いただきました。

1218-1.jpg

開会に当たり機構を代表して挨拶される水田博志理事長(熊本大学医学部附属病院院長)ご挨拶とともに医療における女性の活躍推進の重要性について触れられました。

1218-2.jpg

『熊本における男女共同参画推進活動(クローバーの会)について』河野文夫先生よりクローバーの会、熊本医療センターの病児保育やイクメンについてご紹介いただきました。

1218-3.jpg     『共に支える医療の世界』樗木晶子先生よりこれまでの女性医師の歴史や日本医療の状況から、九州大学病院におけるきらめきプロジェクトの立ち上げ、成果まで詳しく紹介していただきました。

1218-4.jpg

総合討論『働きやすい環境づくり』米満文先生より短時間勤務制度、皮膚科医師の「デルママクラブ」Lineグループ活用術を紹介していただきました。

1218-5.jpg

総合討論『働きやすい環境づくり』中嶋梨紗先生より女性薬剤師の勤務状況、短時間勤務制度の利用の実際、心構えなどについて講演していただきました。

1218-6.jpg

熊本市シルバー人材センター城真二事務局長及び会員の大江恵美子様よりシルバー人材センターの育児部門の利用方法や具体例を紹介していただきました。

1218-7.jpg

質疑応答でも活発な意見交換があり、今後の熊本県における医療人の男女共同参画の方向性を考えるよい機会となりました。

1218-8.jpg

最後に池田学熊本大学医学部附属病院男女共同参画推進委員長から、講師の先生へのお礼が述べられるとともに介護の場面でも同じ問題があることが指摘され、今後大学病院でも一層男女共同参画を推進していく旨述べられ閉会しました。

 

 

参加者の方々にアンケートにご協力いただいた結果です。
アンケートの回答率は33.8%でした。ご協力誠にありがとうございます。

まず、理想の勤務形態をお聞きしました。

1218g-1.jpg

医療人として働くことにやりがいを感じ、フルタイムで病棟・外来両方で勤務したいという希望が多くみられる一方、当直については男女ともに負担に感じる人が少なくないことが分かりました。

1218g-2.jpg

今後セミナーなどで話を聞いてみたいロールモデルは常勤で臨床に携わる人、休職経験者、行政、研究者の順でした。

1218g-3.jpg

今後男女共同参画に関する支援について期待することは、男性の意識改革、保育支援、女性の意識改革、休職中の身分保障、再教育が上位に挙がりました。

いただいたご意見を大切に、今後も活動を進めてまいりたいと思います。

 

ご参加、ご協力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。

前のページに戻る
ページの先頭へ