令和2年2月7日「2020年度クローバーセミナー 医療人がOne Teamで働くために 」を開催しました。
令和2年2月7日(金)に、令和元年度熊本県医療人キャリアサポートクローバーセミナー「医療人がOne Teamで働くために」を開催しました。
開会のあいさつ
熊本県地域医療支援機構理事/熊本大学病院地域医療支援センター 特任准教授 谷口 純一 先生より開会のご挨拶をいただきました。
![]() |
|
熊本県地域医療支援機構理事 熊本大学病院 地域医療支援センター 副センター長/特任准教授 谷口 純一 先生 |
|
クローバーの会会員による活動報告
クローバーの会会員で熊本県医師会男女共同参画担当理事を務めておられる、国立病院機構熊本医療センター院長の髙橋 毅 先生より、クローバーの会の活動状況についてご報告いただきました。
![]() |
|
クローバーの会会員 熊本県医師会男女共同参画担当理事 国立病院機構熊本医療センター 院長 髙橋 毅 先生 |
|
講 演
千葉大学病院脳神経内科 准教授 三澤 園子 先生、日本医師会女性医師支援センター 参与 上家 和子 先生をお招きし、これまでに取り組んでこられた活動や経験から医療人の働き方についてご講演いただきました。
![]() |
女性医師支援 ~ハードとソフトの両面から考える~ |
千葉大学病院 脳神経内科 准教授 医師キャリア支援センター 副センター長 三澤 園子 先生 |
|
![]() |
労働法をつかいこなそう ~医療人がOne Teamで働きやすくするために~ |
(公社)日本医師会 日医総研 主席研究員 日本医師会女性医師支援センター 参与 上家 和子 先生 |
|
パネルディスカッション~復職の壁を考える~
はじめに熊本大学病院皮膚科 助教 青井 淳 先生、荒尾市民病院脳神経内科 部長 大嶋 俊範 先生より事例をご紹介いただきました。また、ふじき法律事務所 医師・弁護士 藤木 美才 先生及び三澤先生、上家先生にパネリストとしてご参加いただき事例についてご意見をいただきました。
![]() ふじき法律事務所 医師・弁護士 藤木 美才 先生 |
![]() 熊本大学病院 皮膚科 助教 青井 淳 先生 |
![]() 荒尾市民病院 脳神経内科 部長 大嶋 俊範 先生 |
||
また、今回、クロバーセミナーでは初の試みとなるTV会議システムを利用した、中継配信を行いました。配信先でセミナーをご視聴いただいている先生方からも、ご質問やご意見をいただく場面もあり大変盛り上がりました。
閉会のあいさつ
クローバーの会会員/天野整形外科 皮ふ科 副院長 天野 冨紀子 先生、熊本県医師会男女共同参画委員会副委員長/みわクリニック 院長 秋月 美和 先生より閉会のご挨拶をいただきました。
![]() |
|
クローバーの会会員 天野整形外科 皮ふ科 副院長 天野 冨紀子 先生 |
|
![]() |
|
熊本県医師会男女共同参画委員会 副委員長 みわクリニック 院長 秋月 美和 先生 |
|
ご講演いただいた先生方、ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。今回のセミナーでいただいたご意見などを参考に今後も活動を推進して参る所存です。